ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 研究紀要.聖徳大学・聖徳大学短期大学部
  3. 聖徳大学 第31号/聖徳大学短期大学部 第53号(2020)

知的障害教育における教育課程編成の在り方:小・中・高等学校の教科との一本化を中心に

https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1317
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1317
538eaabf-cda7-408d-aa52-8522383fb5b2
名前 / ファイル ライセンス アクション
202031_033-040.pdf 202031_033-040 (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル 知的障害教育における教育課程編成の在り方:小・中・高等学校の教科との一本化を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル How to organize a Curriculum for Intellectual Disabilities : Focusing unification of Subjects for elementary schools, junior high schools, senior high schools, and special need schools
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 特別支援教育
キーワード
主題 インクルーシブ教育
キーワード
主題 知的障害教育
キーワード
主題 教育課程
キーワード
主題 教科
キーワード
主題 Special Needs Education
キーワード
主題 inclusive education
キーワード
主題 education for intellectual disabilities
キーワード
主題 curriculum
キーワード
主題 subjects
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 河村, 久

× 河村, 久

ja 河村, 久

ja-Kana カワムラ, ヒサシ

en KAWAMURA, Hisashi


抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨
 特別支援教育においては、障害のある児童生徒と障害のない児童生徒が共に学ぶことを追求するインクルーシブ教育が推進されている。2017 年に公示された特別支援学校小学部・中学部学習指導要領においても、幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教育課程との連続性を重視する観点から、知的障害教育の各教科等の目標・内容の示し方を改善したところである。しかし、各教科等の一本化を図ることについては将来の課題として残された。そこで本稿では、知的障害教育における「教科」の取扱いを中心に検討し、小学校等の各教科も含めて人間発達の基本的な筋道に沿って目標・内容の再構成を図り、最も初期の発達段階から「教科」として取り扱う方向を提言した。そのことにより、自立活動を主体とした教育課程を適用してきた重度・重複障害の児童生徒に対しても、教科を含めた教育指導もできると考えられた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Abstract
 In special needs education, inclusive education is being promoted in pursuit of learning together between children with disabilities and children without disability. Based on importance of continuity in curriculum between preschools, elementary schools, junior high schools, and senior high schools, the goals and the contents of each subject for children with disabilities have been improved in the government course of study for elementary schools and junior high schools for special need education, which is published in 2017. However, such unification of subjects remains to be elucidated. Therefore, this paper focuses on the subjects in intellectual disability education and the processes to reconstruct its goals and contents on the way of basic human development, Furthermore, we proposed the necessity of treatment of children with intellectual disability by offering “subjects” from the earliest stage of life. This enables us to provide subjectbased education to children with severe multiple disabilities whom self-support activity based education had been applied.
書誌情報 研究紀要
en : Bulletin of Seitoku University, Bulletin of Seitoku University Junior College

巻 31, p. 33-40, 発行日 2020
出版者
出版者 聖徳大学
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12621204
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 PDF
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:48:13.920716
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3