ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 研究紀要.聖徳大学・聖徳大学短期大学部
  3. 聖徳大学 第31号/聖徳大学短期大学部 第53号(2020)

大学生の企画力・実践力を育む 教育プログラムの実践と評価:導入教育段階でのイベント企画の効果と課題に関する検討

https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1319
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1319
8e16e055-7c77-4f5d-98d6-e9ea6efa87dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
202031_041-048.pdf 202031_041-048 (865.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-01
タイトル
タイトル 大学生の企画力・実践力を育む 教育プログラムの実践と評価:導入教育段階でのイベント企画の効果と課題に関する検討
言語 ja
タイトル
タイトル The implementation and evaluation of an education program that nurtures university students' abilities to plan and implement : A study regarding the effects and challenges of event planning at the stage of introductory education
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 生涯教育
キーワード
主題 学生の学びと成長
キーワード
主題 地域活動
キーワード
主題 サービス・ラーニング
キーワード
主題 テキストマイニング
キーワード
主題 Lifelong education
キーワード
主題 studentsʼ learning and growth
キーワード
主題 regional activities
キーワード
主題 service learning
キーワード
主題 text mining
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 有川, かおり

× 有川, かおり

ja 有川, かおり

ja-Kana アリカワ, カオリ

en ARIKAWA, Kaori


抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨
[目的]導入教育段階にある、大学一年生が企画・立案してきた、子ども対象イベントを通し、学生がどのような成長を遂げたかを明らかにする。[方法]イベント企画に関与した学生が実施後に記した、振り返りレポートのテキストマイニング(計量テキスト分析)を実施。どういった場面で成長したかの抽出を試みた。[結果]学生は、「学生同士の関わり」の中で多くの学びを得ていることが示された。具体的には、①初めは主体的でなかった学生たちも、体験を通して主体性を持って動くことの重要性を理解していた。②大小様々なトラブルの経験を通して、準備・情報共有の重要性についても学んでいた。[結論]イベントの企画は、社会に出てからも活用できるスキルを身に付ける場として機能している。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Abstract
"Purpose" To clarify how first-year university students have grown through an event for children that they planned and drew up at the stage of introductory education. [Method] We carried out text mining(quantitative text analysis)on reflective reports written by students involved in event planning after their implementation. We attempted to extract which situations they grew in. [Results] It was shown that the students learned many things in their "connections with fellow students." Specifically, ① even students who were not initially proactive understood the importance of acting proactively through the experience. ② Through experiencing various problems of varying scales, they also learned about the importance of preparation and sharing information. [Conclusion] Event planning also functions as a place to learn skills that can be used even after going out into the world.
書誌情報 研究紀要
en : Bulletin of Seitoku University, Bulletin of Seitoku University Junior College

巻 31, p. 41-48, 発行日 2020
出版者
出版者 聖徳大学
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12621204
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 PDF
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:47:39.378232
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3