WEKO3
インデックスリンク
アイテム
親の被養育経験が現存の養育態度にもたらす影響:養育受容と育児サポートに注目して
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1487
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1487460459e9-2092-4f77-99c7-b26b3c5f8e1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 親の被養育経験が現存の養育態度にもたらす影響:養育受容と育児サポートに注目して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effects of Parents’ Experience of Growing-up on Current Child-Rearing Attitudes : Focusing on Accepting Child-rearing and Childcare Support | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 被養育経験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養育受容 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 育児サポート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 養育態度の世代間伝達 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Parents’ experience | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Accepting child-rearing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Childcare Support | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Intergenerational transmission of child-rearing attitudes | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
森村, 瑞枝
× 森村, 瑞枝× 相良, 順子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 要旨 本研究は,育児前と育児後で,被養育経験の捉え方がどのように変化するか,自身の養育態度にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とし,未就学児の育児を行っている父親・母親594名を対象に質問紙調査及び面接により検討した。研究Ⅰの質問紙調査では,自身の親から受けた被養育経験をどう認識しているか明らかにするため,親の養育受容に着目した。その結果,親の養育を「受容平均群」「高受容維持群」「受容低群」の3群に分類することができた。研究Ⅱの面接調査では,被養育経験の捉え方の変化が自身の養育態度にどのように影響するか検討した。その結果,被養育経験が否定的であっても,親の養育受容が肯定的になる可能性が示唆された。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Abstract Changes in perspectives of a person’s own experiences of growing up before and after raising children and how the person’s own experiences of growing up affected his or her childrearing attitudes were investigated. An interview and questionnaire surveys were conducted with fathers and mothers ( N=594) raising pre-school children. Study 1 investigated how participants perceived their own experience of being raised using a questionnaire focusing on accepting their parents’ child-rearing practices. Results indicated three types of acceptance; “ average,” “ high,” and “ low.” Study 2 examined how changes in perspectives about own experience of growing up affected a person’s child-rearing attitudes through interviews. Results showed that even parents that had negative experiences when growing up accepted their parents’ child-rearing practices positively. |
|||||
書誌情報 |
児童学研究 : 聖徳大学児童学研究所紀要 en : CHILD STUDIES : Journal of the Institute for Child Studies, Seitoku University 巻 24, p. 1-9, 発行日 2022-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 聖徳大学 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11304862 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |