WEKO3
インデックスリンク
アイテム
1歳児Dの情動調整における 「興味の転換」方略の効果と役割
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1467
https://seitoku.repo.nii.ac.jp/records/1467e22e4531-0aa6-4877-a7cb-6e37d67a11a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
2021032_015-022 (6.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 1歳児Dの情動調整における 「興味の転換」方略の効果と役割 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Effects and Role of “Distraction” Approach in the Emotion Regulation of one-year-old infants | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 1歳児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 興味の転換 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情動調整 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | one-year-old infant | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | caregiver | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | day-care center | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | distraction | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | emotion regulation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
深津, さよこ
× 深津, さよこ |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 要旨 乳幼児期に、養育者によってどのように情動を調整されたか、その経験の積み重ねが自己の情動調整の方略選択に影響していると言える。保育者が用いる情動調整の方略について、子どもの個人内要因や養育者との相互作用について、またその文脈についてのさらなる知見の積み重ねが重要であると考えられる。本研究では、ルールを破る場面において、情動調整が必要とされたD児を対象に、保育所にて3 か月間の自然観察を行った。D児に対する保育者の情動調整方略のうち、「興味の転換」に焦点を当て、2つのパターンを見出した。その効果と役割を検討した結果、D児の情動を瞬間的に立て直し、次の遊びへ誘う効果が確認できた。またそこには、対象児の行動特性と1 歳児の発達特性の理解が関与していることが結論付けられた。「興味の転換」は、発達初期の子どもの情動調整に効果があるだけではなく、子ども自身が将来においても活用できる方略であると考えられる。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Abstract It can be said that the approach once chooses for one’s own emotion regulation is influenced by how emotions were regulated by caregivers in infancy, and the accumulation of this experience. It is important to accumulate further knowledge about individual factors concerning children and their interaction with caregivers, as well as the children’s attitudes toward emotional regulation used by caregivers. This study conducted a three-month nature observation at a day-care center for child D who required emotion regulation when it violated the rules. Among the strategies for emotion regulation employed by caregivers for child D, two patterns were identified, focusing on “distraction.” Examining its effect and role, I was able to confirm the effect of instantaneously rebuilding the emotions of child D and encouraging them toward the next form of play. It was also concluded that this action was linked to an understanding of the behavioral characteristics of the target child and the developmental characteristics of one-year-old infants. "Distraction" may not only be effective in regulating the emotions of children in the early stages of development but may also be a approach that children themselves can utilize in the future. |
|||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Bulletin of Seitoku University, Bulletin of Seitoku University Junior College 巻 32, p. 15-22, 発行日 2021 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 聖徳大学 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12621204 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |